■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
田子

寒いし曇っているし、とくじけそうになる心と戦いつつ(笑)2ヶ月半ぶりに田子に行ってきました。

これで海が荒れていたら、今日はパス! となったのですが、コンディションはとても良いみたいなんです。現地サービスさんには、いつものように「すみません、9時には着かないのですが」と電話しておいたのですが、「貸切なので何時でもいいですよ」と。早川集合を7時半にしていたのですが、ゲストさまが都内を抜けてくるのに渋滞していたそうで、早川8時になりました。でも、道中すいていたので、2時間15分で田子に到着。

びっくりしたのは、MOA美術館から熱函に入るまでの道が、雪景色! ひえぇ〜、寒そう・・・もちろん、船原も雪がいっぱい。


サービスのワンちゃんが、一緒にボートに乗りました。1本目、フト根に行きました。透明度はとてもいいです。ボートの上から海底が見えるくらいです。ちょっとだけ白っぽかったですが、青い海でした。この時期、これ! といった生物には会いませんでしたが、綺麗なので海底の砂地まで降りちゃったり、群れを見たり、と楽しめました。

帰りのボートの上では、かなり寒かったですが、ボートコートに包まったのでなんとか乗り切れました。ホッカイロも3枚も貼りましたし。

休憩時間、あまり飲んだらいけないと思いつつ、暖かいミルクティをカップに半分ほど飲みました。お菓子をいっぱい食べました。空腹は寒いですからねぇ。

2本目は、白崎です。ピカチュウやカンナがいる、との情報だったのですが、見つかりませんでした。でも、あんな綺麗な湾内ははじめて! 中層でぼけっとしているだけで気持ちいいです。マトウダイが登場。でも、カメラの電池パック、スペアを充電していなかったため休憩時間に取り替えられず、そのまま1本目のまま持ってきたら案の定途中で切れてしまって、せっかくマトウダイのほうからこっちに寄ってきてくれたのに、撮れませんでした。カメラの電池パック、はだいぶお疲れで、そろそろ買い換えかなぁ、やはり。

私のドライは水没するので、水着を着てインナーには3mmウェットを着ています。これが、暖かいのはいいのですが、かなり面倒です。ドライでは汗をかくので、ウェットを放置していると汗臭くて大変なことになるので、ドライを脱いだらウェットのままシャワーを浴びてついでに洗うことにしているんですが、時間がかかってしょうがないです。スタートが遅かったのもありますが、サービスを出たのが4時過ぎになってしまいました。

ファミレスが好きなゲストさま、大仁のガストまで行きました。完璧に夕食になってしまっていました。家に着いたのは、21時でした。

1本目だけですが,写真は後日掲載しますね。

コメント
コメント一覧コメント一覧

管理画面

ブログ内検索
2010. 2
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.