■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
熱海(07/26)

どこにするか直前まで決めかねていましたが、三連荘日帰りツアーなので、最終日は熱海にしました。熱海なら近いし、前日のサービスのログを見ると良さそうだったので。

相変わらずべたべたの海。サービス貸し切りです。夏休みに入っても平日だとこういうこともあるんですね〜。

引き続きカメラがありません。仕方ないので地上の風景やネコちゃんを撮りました。


1本目、いつものように沈船落ちのビタ上がりです。沈船の上は、いつもネンブツダイ、イシモチ、群れています。サクラダイも定番です。ナビゲーションをやっている最中のゲストさまなので、沈船から1の根は何度かを確認して頂きました。いつもなら沈船からタグボートには1の棚の根を見ながらまっすぐ行くのですが、ビタガ根1の根から2の根を通り2の根の先からタグボートにぶつけたものですから、あれタグボートどこだっけ?とちょっと左に振りすぎてからタグボートに着きました。ナビゲーション講習ではコンパスも教えますが、自分自身は地形で覚えているのでほとんどコンパスを見ません。何度と言われても覚えてませんので、たまにう〜んと透明度が悪い時、困ったりもします。

水中は白っぽいもののそこそこ見えていて、「熱海は暗くて深いから嫌」って方もあるのですが、明るかったですね。タグボートから2の根に行き、イソギンチャクの棚で何かいかいかなぁ、と探しましたがクマノミはいません。越冬できなかったんですね。1の根に行き、でっかいイセエビを見ました。根の上には、ネンブツダイ、キンギョハナダイ、など群れています。深場にはサクラダイ、ソフトコーラルも相変わらず綺麗です。

休憩中、日陰は風が気持ちよくて眠くなりました。

2本目は、ソーダイ根です。イソギンチャクの根の上にアンカー落としてもらい、火口側に降りていくとひんやりします。なんだか深場は魚も少ないなぁ、と思いつつトビ根まで行きました。ウミウシは、ハナオトメばっかり目につきます。それから深度を上げながら戻っていくと、20mより浅いところのほうが魚がいっぱい群れているのです。魚も暖かいほうがいいのかな?

イソギンチャクのところまで戻ると、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、群れ群れです。カゴカキダイも綺麗です。しかも、タカベとイサキが何回も回ってきたのです。これには、みんな大喜びでした。

横磯港   横磯港

ネコ   ネコ

ランチランチは、真鶴のTIKIにセーフで間に合いました。ランチとログ付けをゆっくりしていたので、熱海なのに前日の川奈より帰宅は遅くなってしまいました。

コメント
コメント一覧コメント一覧

管理画面

ブログ内検索
2010. 7
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.