■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
インフレータ給気止まらず

BCのインフレータ,ブスッと空気を入れたら止まらなくなり,「ぎゃっ」と思いつつ,慌てず騒がず,中圧ホースを外し,あとはオーラル.って話,2010/04/18の「インフレータ戻らず」の後日談です.

まず,このBCは,購入して5年かな,500本は潜ってるかなっていう,ジーグルです.今まで一度もO/Hしてないという.インフレータは,↓こんな感じ.


下の写真,間違い探しクイズよろしく見比べてみて下さい.違いがわかりますか? クリックすると大きく表示します.判らない人は,2010/04/18の「インフレータ戻らず」を参照は手下さい.04/18のは要点の場所を拡大トリミングしてあります.

通常のインフレータボタン   引っ込んだままのインフレータボタン

さて,早速開けてみたかったのですが,特殊工具が必要と判り,手持ちがないため入院と相成りました.ここまでは4/18でご紹介しました.その後,O/H屋さんから戻ってきました.ずっと前に戻ってきていたのですが,このブログで紹介するのをすっかり忘れてました.

インフレータの中身のパーツ「自分で開けなくて良かったね.苦労したよ・・・・」とO/H屋さん.かなり手こずったらしい.右の写真はO/H屋さんからのもの.いつも,洗浄前・洗浄後のものを撮影して貰ってますが,今回は洗浄前のものが失敗,ピンぼけでした.まぁ,小さいパーツなので,汚れ具合まではっきり判るように撮影するのは,結構難しいものです.

右下に,細長いパーツが2つ写ってます.ぴかぴかのものは新品で,茶色っぽいものは今までのもの.交換です.車に詳しい人なら,「あれっ,見たことがある部品だなぁ」とお思いでしょう.タイヤの空気バルブに入ってるパーツです.そう,あれと基本的に同じものです.中圧ホースの先っぽにも使われています.

このバルブが傷んでいたわけではなく(傷んでるけど・・・),上の方に写ってる細長い円筒状のもの,これがOリングを介してインフレータ本体に取り付けられ,ちょうど指が押しているのはこの棒なのですが,長年の使用で塩噛みして,スムーズに動かなくなっていたんですね.

みなさんご承知の通り,BCへの給気が止まらなくなり過剰に入ってしまえば,一気に水面に飛び出してしまうことも十分にあり得ます.急浮上は非常に危険です.数分以内に死亡と言うのも含め,きわめて重篤な結果に至る可能性も大です.このように,慌てず騒がず,そして迅速速やかに,浮上が始まる前に,中圧ホースを引っこ抜いてしまえばよい・・・と言うか,引っこ抜くしかないのですが・・・・

インストラクターにしてスタッフだから良いようなものの,これが初心者のお客様だったら・・・・ぞぉ〜

レギのO/Hは出しても,インフレータは出さない人が多いような気がします.しかし,インフレータも侮っては危険です.やっぱりきちんとO/Hすべきと改めて認識した日でした.

えっ,5年ももつんだったら毎年やる必要はないって?

いゃ,そういうことぢゃくてぇ〜〜・・・

コメント
コメント一覧コメント一覧

管理画面

ブログ内検索
2010. 6
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.