| PADI勉強会 | 
					| 
						 2012/10/21 23:59  
						どこの組織・団体でも勉強会なるものがあると思います.PADIでもあります.一般のお客様向けじゃなくて,プロメンバー向け.インストラクターやダイブマスター向けってことです. PADIは米国に本部がありますが,PADI Japanの本部は東京の恵比寿,ほかに大阪市(新大阪駅近く)と,宜野湾市(サンエー大山シティ近く)にオフィスがあります.ってことで,勉強会はこの3オフィスで開催されます.とはいうものの,大阪と沖縄は通信を介して東京にリモート参加ですが.実地は,三浦・土肥(伊豆市)・白崎.  
						  続きを読む(ここをクリック)... 
					 | 
					| 
						 (固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_1779.htm 
						
							|コメント(0)
							|カテゴリー=講習
							|
						 
					 | 
					| 文字化け | 
					| 
						 2012/10/20 23:59  
						先日のぺそぎん,一覧表表示で警告が出てしまいました.いわいる文字化けです. 「暴」の文字がうまく表示できないのです.「暴1」「暴2」「暴3」と1〜3の数字が後ろに付いたときだけ表示できていません.「暴4」は大丈夫なんです. さらにおかしなことに,表で見えるところではなく,タグ内のALTとTITLE.文字コードで,「暴1」が01,「暴2」が02,「暴3」が03.1は16進で31,同じく2は32,3は33ですから,「暴」のコードと数字の上位4ビットが消滅しちゃってる.  
						  続きを読む(ここをクリック)... 
					 | 
					| 
						 (固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_1778.htm 
						
							|コメント(0)
							|カテゴリー=雑件(飲み会ほか)
							|
						 
					 | 
					| タブレットandroid4.03 | 
					| 
						 2012/10/19 23:59  
						昨年末に導入したタブレット,docomoのF-01Dですが,OSがandroid 4.03にバージョンアップしました. 09/25から公開されていたようですが最近知り,ちと敷居が高かったので,つまり安易に出来なかったので,ようやく実施しました.  
						  続きを読む(ここをクリック)... 
					 | 
					| 
						 (固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_1777.htm 
						
							|コメント(0)
							|カテゴリー=機材(器材)
							|
						 
					 | 
					| 土肥からのお便り(10/18配信) | 
					| 
						 2012/10/18 23:59  
						土肥101さんからお便りが来ました.抜粋(一部加筆修正)させて頂きます. -------------------------- ダイバーの皆様の快適なダイビングライフをサポートする『Skill up studio THE101』です。  
						  続きを読む(ここをクリック)... 
					 | 
					| 
						 (固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_1776.htm 
						
							|コメント(0)
							|カテゴリー=ツアー
							|
						 
					 | 
					| 10/15神子元の写真 | 
					| 
						 2012/10/17 23:59  
						掲載が遅くなって済みません.10/15神子元の写真です.例によってろくでもない写真ばっかりです・・・・ 今回は動画が含まれます.音もありますのでご注意下さい.再生開始は,映像画面内にあるメニューをクリックして下さい.また,右端の黒と白の四角で画面全面表示になります.その左隣が音量.なお,低速回線やブラウザによってはご利用になれない場合がありますのでご了承下さい. また動画はファイルが巨大です.特にモバイルでは,パケ代にはくれぐれもご注意下さい.  
						  続きを読む(ここをクリック)... 
					 | 
					| 
						 (固定リンク) https://www.aqua-dam.com/blog/archive_1775.htm 
						
							|コメント(0)
							|カテゴリー=ツアー
							|
						 
					 | 
					| 
						< 次のページ
						      
						前のページ >
					 |