■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
道路工事

今日,先日使用したタンク,充填から引き取ってきました.

帰り道,あれ・・・道路が違ってる・・・新しい道路が出来て,付け替えられてました.

充填に持って行ったときは,なんか新しい道路が出来てるなぁ・・・だったのですが,こんなに早く供用開始になるとは.

その前に行ったときは草っぱらだったのに・・・・

まっ,たった数十メートルの区間ですけどね(笑)


隠岐

2006年キンニャモニャ祭りの花火4月の沖縄で知り合った方,あれから,たまにメールでやりとりさせて頂いています.その中で隠岐の話が出てきました.

すっかり忘れていたのですが,なんと先日予約を入れたとメールが.

そこで早速現地にご挨拶メールをしてみたら・・・・なんと第2子がまもなく誕生とのこと.おかしいなぁ,この前おじゃましたときは第1子がまだお腹にいたのになぁ・・・と思ったものの前回は2006年.そりゃ第2子が出来てもおかしくないや.つ〜か私が隠岐行きをさぼってるのが露見した・・・ってことですね.


icon 続きを読む(ここをクリック)...
訪問者10,000人達成

このプログに訪れた方が10,000人突破しました.

と言っても記録上ってことで,同一人物を何回も数えています.

検索エンジンが見に来たのも数えてます.1回来ると100とか200に数えてしまうし,ヤフー・グーグル・・・なんか10社ぐらい,どっかしら週に2つ3つ来ますので,10,000人と言っても大半が検索エンジンのような気がしなくはないのですが・・・

でもまぁ,とりあえず数字は数字.

誰が10,000人目なのか判らないのが悲しいかな.

さて,20,000人目はいつ達成でしょうか.


祝)沖縄梅雨明け

真栄田岬なんと,昨日沖縄が梅雨明けしちゃいました.

今年は梅雨入りが異常に遅かった沖縄ですが,明けるのは早かったですね.

いよいよ夏本番!!!!

けど・・・水瓶大丈夫なのかしらん??

写真はイメージです(使い回しとも言います顔文字)


プレゼント

マリンソックスTW-11マリンソックスが入荷しました.ダイビングじゃなくて普通のソックス,これに足の部分だけゴム引きにしたものです.足の部分はゴムブーツみたいで,くるぶしから上は普通のソックス.ゴム引き軍手ってあるじゃないですか,あれをイメージして頂くとわかりやすいかも.


icon 続きを読む(ここをクリック)...

管理画面

ブログ内検索
2008. 7
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.