■ダイビングツアー・講習・機材のアクアダム(Aqua dam) ブログ

 ブログのトップページに戻る  |   Aquadamのトップページに戻る  |   Aquadamの会員専用掲示板へ

新着コメント
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
潜水士免許
by 大福 (2019/12/29)
八幡野
by 海猿・誠 (2009/11/26)
江之浦
by kanon (2009/06/27)
熱海
by kanon (2009/06/27)
江之浦
by みつ! (2009/06/27)
熱海
by みつ! (2009/06/27)
江之浦
by kanon (2009/06/12)
江之浦
by 管理者 (2009/06/11)
江之浦
by hirointhai (2009/06/11)
新着アーカイブ
10/27大瀬の写真その2
(2012/10/31 23:59)
10/29土肥の写真
(2012/10/30 23:59)
土肥(10/29)
(2012/10/29 23:59)
10/27大瀬の写真その1
(2012/10/28 23:59)
大瀬(10/27)
(2012/10/27 23:59)
10/25IOPの写真
(2012/10/26 23:59)
IOP(10/25)
(2012/10/25 23:59)
季節来遊魚
(2012/10/24 23:59)
車ぶつける
(2012/10/23 23:59)
またまたHDD交換
(2012/10/22 23:59)
カテゴリー
ツアー(1053)
講習(20)
リペア(62)
機材(器材)(161)
雑件(飲み会ほか)(471)
タンク残圧とレギ中圧値

タンク残圧により中圧値が変わるって理解してますか?

中圧値って,中圧ホース内の圧力ね.2ndやらBCのホース.タンク圧を計る高圧ケージは必ずありますが,中圧ゲージは普通持ってないですよね.でもO/Hには必須な測定器.

今回,たまたま残圧20Kg/cm2と160Kg/cm2のタンクがあったので,手近にあった4本のレギを測定してみました.


icon 続きを読む(ここをクリック)...
O/H

やっとこさレギのオーバーホール(O/H)を行いました.自分のですけどね.お客様のは専門業者さんに出します.今回はうまく中圧値が出なかったりで,このオーバーホール屋さんの手をさんざん煩わせましちゃいました.そう,何かある度に足を運んで教えを請うたのでした.SpecialThanks.

今回何件か発見不良箇所を発見.まずホースにひび割れ.まだ大丈夫そうなので,今回は交換見送り.


icon 続きを読む(ここをクリック)...
12/12井田の写真

掲載が遅くなって済みません.12/12井田の写真です.例によってろくでもない写真ばっかりです・・・・


icon 続きを読む(ここをクリック)...
12/09八幡野の写真

掲載が遅くなって済みません.12/09八幡野の写真です.例によってろくでもない写真ばっかりです・・・・


icon 続きを読む(ここをクリック)...
井田(12/12)

すみません、掲載が遅れました。12/12の井田です。

夏休みに体験とリフレッシュに行ったきりご無沙汰だった井田、タカベの群れが見たい、井田ブルーに浸りたい、なんとか年内に、と思っていました。

先週真鶴のUGOさんにドライの手首の修理をお願いしてあったのですが、翌日に「もう出来上がりました」との電話をもらったので、朝取りに行って井田に持って行き、初ドライになりました。こんないいお天気にドライなんて、と思いましたが、井田にはスーツで入れるお風呂がないし、シーズン初ドライなので穏やかなビーチがいいので、まぁいいか、と。


icon 続きを読む(ここをクリック)...

管理画面

ブログ内検索
2011. 12
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
携帯用QRcode 
このブログは携帯からも参照できます.
アドレスはPC用と同じ.
このQRコードを携帯で読み込むと簡単でしょう.
クリックすると大きく表示します.